• (初回体験)ぼでぃドックお申込

体幹、骨盤帯に余計なブレがなく股関節を動かす②

科学的根拠に基づいたロコモティブシンドローム予防改善を受けるなら全スタッフが国際ライセンスを保持したPBMへ

 

科学的根拠に基づいた健康情報とスタッフの日常を投稿しています♪

https://www.facebook.com/PersonalBodyManagement

皆様、こんにちはPBMパーソナルトレーナーの安部 光祐です(^◇^)

 

先週末から開催されていたゴルフの全米オープン、松山選手は、日本勢最高の2位でした!

spo1706190009-n1 141fb28c15e4e602f2ca1d3f7ad7d7df60098266_xlargeネットより画像引用

前回に続いて(→体幹、骨盤帯に余計なブレがなく股関節を動かす➀)

今回も松山選手のように体幹、骨盤帯に余計なブレがなく股関節を動かすためのエクササイズを紹介していきます!

 

股関節ドリル①

⒈両膝を立ててあお向けに寝ます 

IMG_20170424_133531

⒉踵を支点にして、股関節を内側・外側へ動かします  

POINT,骨盤、体幹は動かないよう意識します

IMG_20170424_133534 IMG_20170424_133537

左右10回 1セット

股関節ドリル②

1、 両手を肩の下、両膝を股関節の下につき、四つ這いになります

IMG_20160118_154506

2、体幹、おへその床側に向けたまま片脚を外に開きます

IMG_20160118_154654 IMG_20160118_154612

3、脚を外に開ききったところで元の位置に戻します

Point、2,3共に上半身、骨盤帯が外に開かないよう意識して、股関節(脚の付け根)から片脚を外に開きます

 

下の図は悪い例です(^<^)脚が開けていますが、身体も外に開いてしまっています

IMG_20160118_154713

※慣れてきたら

③サイドブリッチ股関節ドリル

1、肘を肩の真下について、頭からつま先までが一直線になるようにお尻を上げます

IMG_20160118_154732

2、天井側の脚を外、内に動かします

IMG_20160118_154734 IMG_20160118_154737

Point、身体が「く」の字にならない、また上半身、骨盤帯が外に開かないよう意識して、股関節(脚の付け根)から片脚を外、内に動かします

下の図は悪い例です(^<^)脚が開けていますが、身体も外に開いてしまっています

IMG_20160118_154742

 

 

 

141fb28c15e4e602f2ca1d3f7ad7d7df60098266_xlargeblog_import_57333eefc07ddネットより画像引用

 

画像のような状態からのスイング動作で体幹、骨盤の位置を保ちながら股関節を動かすことは難しく、特にゴルフのような身体の軸を保ちながら回旋(回転)するスポーツは特に必要な能力になります。出来なければ身体の軸が保てず、全身の力が有効に使えません。

 

今回案内している➀~③の体幹、骨盤帯を安定させたまま股関節を動かすエクササイズを、仰向け→四つん這い→横向きと徐々に強度を上げています!

無理をされず、できるエクササイズからゴルフに必要な身体づくりに取り入れてみてはいかがでしょうか(^^)/

※前回ご案内してエクササイズも合わせておこなうと効果的です→体幹、骨盤帯に余計なブレがなく股関節を動かす➀

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)!

 

~PBMでは姿勢でお悩みの方へ 自分に合った調整、運動法をご案内しております~

姿勢が変われば人生が変わる( ・`д・´)!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

運動施設では日本初となる次世代型姿勢評価システムを導入しています。

2017年 姿勢?チェックからはじめてみませんか?

~Peek a body あなたの身体を見透かす~

Peek a body

 

~ご自宅でもオフィスでも~

sidebar_055

~24時間ご予約受付~

PBM_banner1_out

mail

科学的根拠に基づいた健康情報を投稿しています♪

https://www.facebook.com/PersonalBodyManagement

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
Personal Body Management
https://www.pbm555.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県福岡市南区長丘1丁目17-15
TEL/FAX:092-555-8429
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇